こんなところに。
ゴールデンウィークに入ると混みそうなのでその前に。
ベーコンの作品、、、小さい頃、風邪をひいたり、具合が悪い時に
見た夢の感じと似ている。
| Mさんに教えて頂いて早速ランチ。 銀座天龍の餃子ライス。ニンニク無しなのでお昼から頂けます。 |
| 3月にOPENしたばかりの8つのキューブからなるギャラリー 「TOLOT/heuristic SHINONOME」 JOSE PARLAの個展「 PROSE」を観に。 作品集等では見た事はあったのですが実物の立体感に圧巻。 滞在中に制作された15mの作品は素晴らしかった。 |
| Joseph Kosuth「Subject and Object」や、 |
| Jonathan Monk「Many Others II」に、、 |
![]() |
| Gerhard Richter「8 Glass Panels」が、、、 常設されています。スゴい。。。 きれいな美術館で観るのと違って、だだっ広い倉庫の余白部分に ポツンと展示されているほうが迫力有ります。 |
| 最後はヒカリエに有るLINE本社でシュワルツコフ主催のセミナーへ。
「美容室のためのLINE@活用術」
未だに、スマホ持ってないんですが、、、(笑)
|
| 至る所にLINEのキャラが、、。 |
| ブラウン、ムーン、コニー (娘に教授) いい加減そろそろ、スマホデビューか??? |
