skip to main
|
skip to sidebar
2011-07-31
RED
ちょっと吃驚です。
今迄、マニキュア3回塗りでしかは出せなかった「赤」が
カラー剤で鮮やかに、、。
「イゴラ ロイヤル ペンタ」
カラーデザインの幅が広がるLatest weapons !!!
9月デビューです。。。
2011-07-30
面白い !!!
「グラゼニ」
2011-07-27
意外と
焼酎にあいます、、。
2011-07-24
気になる
アルバム、、。
「Super Heavy」
9月リリース。
早く聞きたいな。。。
2011-07-19
最終日
でした。
EXHIBITION「I ,Tominaga」
冨永さんの大ファンの娘と一緒に、、。
TISCHさんが撮ったモノクロの愛さんはとてもクールで
蜷川実花さんが撮った愛さんはあやしいほどになまめかく妖艶、、。
娘はトークショーを見たかったらしいのですが、、、
これってustreamで見れるんですね。。。
これは前日の
トークショー
の模様、、。
で、、、
帰りに食事でもと、、、
最近お客さんとの話題によく出てくる新大久保に・・。
祭日だったので凄い人で人気の有るお店はどこも行列・・・
少し待ちましたが、運良く10分程で入店できました。。。
次回は平日にゆっくりと、、、。
2011-07-16
ATG
CAROL
消えちゃう前に・・・
2011-07-15
ガマの穂
2011-07-13
JUMBO
2011-07-12
MINI
Blenheim
のジンジャーエールが届きました。
HFさんの「Personal Effects」で日本では買えないので、
「どこかのメーカーさんが輸入してくれないかな」で
ブレナムの輸入を決められた、、、
「世界ジュース.com」
輸入まで色々大変だったみたいです。
ブレナム飲む為だけにアメリカに行ったりと・・・
同じ、HF フォロワーとしてこの努力に頭が下がります。。。(笑)
キンキンに冷やしてビンのまま、、。
グラスで飲むとむせます (笑)
家では、
コレ
で割って飲んでます。。。
ダイエットブレナムも有るみたいなので,次回はこちらで、、。
2011-07-11
初戦突破
やったね、、。
PORSCHE 935-78
Iさんから頂きました。
しかも、、これ、デッドストックです。(喜)
保証書に「昭和」と書かれていたので20年以上前の物・・・
中を開けると電池も入っていたので早速走らせようとしたのですが・・・
あれ、、、動かない・・・
電池のレベルを計ってみると・・・
さすがに20年以上前の電池は使えないみたい。。。
早速、、、電池買ってこよ、、。
『サーキットの狼』世代の自分にはチョーウレシイです。
(サーキットの狼では "77"を早瀬左近が乗ってたのかな・・・?)
Iさん有り難うございました。。。
2011-07-10
GROW GREEN +++++++
ゴーヤとはぐらうりの実がなりました。
グリーンカーテンもかなり涼しげな感じに、、。
これも涼しげ・・・
ウオーターマッシュルーム
2011-07-07
初の
MUTE BEATの映像
「GLADDY meets MUTE BEAT」
"Gladdy"
とMUTE BEATの1987年青山スパイラル・ホールでのLIVE DVD..。
前半は "張り詰めた緊張感" のあるMUTE BEATオンリーのステージ。
オープニングの「AFTER THE RAIN」最高にCOOL...
後半は、"GLADDY"とのゆったりとしたROCKSTEDAYなセッション。
このDVD20年以上前とは思えない程、音がイイです。画像はそこそこですが。(笑)
なのでipadでヘッドフォン装着、フルボリューム、
イコライザはBass Boosterで低音ブリブリで観ています。
ヘビロテ中 ++
「Mellow Back 2011 Mixed By Dj Souljah」
" コンセプトはズバリ
「リラックスして聴けるようなメロウでスイートな楽曲」
DJを志した人ならば誰もが一度は作ったであろう、
『ごく親しい友人、女の子のために、
プライベートで作ってあげるような選曲のミックステープ』"
まさにそんな感じのメロウな1枚
2011-07-03
ヘビロテ中
「KINGS FROM KINGS12 MURO'S BOB MARLEY MIX」
MUROさんがボブ マーリーの名曲の数々をMIX...
2011-07-02
retaWから
NEW RELEASE
「Fragrance Fabric Conditioner」
ほのかな香りで衣類を包みこみ、
洗い上がりをソフトに仕上げる衣類用柔軟仕上げ剤。
やさしい香りと心地よい肌触りで、
お洗濯がもっと楽しくなる、新しいランドリー体験を提案します。
「NATURAL MYSTIC」の香りで・・・
内容量 16fl.oz/500ml 税込み 2310円
★ 近日入荷予定
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
+ MY DOPE +/ブログ
MUSIC・BOOK・MOVIE・ART等
美容室 クラシックスの
最近のハマりネタを紹介。
Archive
►
2023
(1)
►
3月
(1)
►
2022
(1)
►
1月
(1)
►
2021
(56)
►
10月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(17)
►
3月
(10)
►
2月
(6)
►
1月
(13)
►
2020
(73)
►
11月
(1)
►
10月
(7)
►
9月
(14)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(10)
►
5月
(3)
►
4月
(7)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(17)
►
2019
(123)
►
12月
(12)
►
11月
(13)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(7)
►
5月
(14)
►
4月
(6)
►
3月
(19)
►
2月
(10)
►
1月
(16)
►
2018
(100)
►
12月
(3)
►
11月
(12)
►
10月
(6)
►
9月
(10)
►
8月
(13)
►
7月
(7)
►
6月
(4)
►
5月
(8)
►
4月
(11)
►
3月
(10)
►
2月
(6)
►
1月
(10)
►
2017
(167)
►
12月
(9)
►
11月
(13)
►
10月
(19)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(11)
►
6月
(16)
►
5月
(16)
►
4月
(19)
►
3月
(15)
►
2月
(13)
►
1月
(18)
►
2016
(153)
►
12月
(3)
►
11月
(9)
►
10月
(15)
►
9月
(8)
►
8月
(14)
►
7月
(8)
►
6月
(13)
►
5月
(13)
►
4月
(20)
►
3月
(15)
►
2月
(13)
►
1月
(22)
►
2015
(102)
►
12月
(19)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(7)
►
6月
(11)
►
5月
(11)
►
4月
(5)
►
3月
(9)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2014
(115)
►
12月
(6)
►
11月
(9)
►
10月
(1)
►
9月
(11)
►
8月
(5)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(13)
►
4月
(15)
►
3月
(19)
►
2月
(8)
►
1月
(14)
►
2013
(155)
►
12月
(16)
►
11月
(14)
►
10月
(16)
►
9月
(9)
►
8月
(10)
►
7月
(15)
►
6月
(17)
►
5月
(12)
►
4月
(16)
►
3月
(4)
►
2月
(9)
►
1月
(17)
►
2012
(198)
►
12月
(14)
►
11月
(26)
►
10月
(14)
►
9月
(17)
►
8月
(15)
►
7月
(12)
►
6月
(10)
►
5月
(23)
►
4月
(19)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(10)
▼
2011
(168)
►
12月
(11)
►
11月
(23)
►
10月
(15)
►
9月
(10)
►
8月
(13)
▼
7月
(17)
RED
面白い !!!
意外と
気になる
最終日
ATG
ガマの穂
JUMBO
MINI
Blenheim
初戦突破
PORSCHE 935-78
GROW GREEN +++++++
初の
ヘビロテ中 ++
ヘビロテ中
retaWから
►
6月
(20)
►
5月
(11)
►
4月
(7)
►
3月
(23)
►
2月
(7)
►
1月
(11)
►
2010
(192)
►
12月
(20)
►
11月
(17)
►
10月
(16)
►
9月
(28)
►
8月
(22)
►
7月
(11)
►
6月
(18)
►
5月
(16)
►
4月
(16)
►
3月
(11)
►
2月
(10)
►
1月
(7)
►
2009
(142)
►
12月
(20)
►
11月
(16)
►
10月
(13)
►
9月
(5)
►
8月
(9)
►
7月
(7)
►
6月
(17)
►
5月
(14)
►
4月
(12)
►
3月
(11)
►
2月
(10)
►
1月
(8)
►
2008
(120)
►
12月
(14)
►
11月
(10)
►
10月
(13)
►
9月
(11)
►
8月
(9)
►
7月
(7)
►
6月
(9)
►
5月
(11)
►
4月
(3)
►
3月
(7)
►
2月
(12)
►
1月
(14)
►
2007
(138)
►
12月
(8)
►
11月
(7)
►
10月
(9)
►
9月
(14)
►
8月
(18)
►
7月
(8)
►
6月
(16)
►
5月
(10)
►
4月
(15)
►
3月
(15)
►
2月
(11)
►
1月
(7)
►
2006
(75)
►
12月
(9)
►
11月
(11)
►
10月
(10)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(7)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2005
(18)
►
12月
(13)
►
11月
(5)
LABELS
(笑)
(38)
ART/DESIGN
(917)
BOOKS
(240)
CLASSICS
(658)
CUSTOM HEAD
(110)
DVD
(72)
E.YAZAWA
(113)
EATS
(240)
FIGURE
(70)
GAME
(38)
GREEN
(189)
LIVE
(101)
MOUNTAIN
(99)
MOVIE
(334)
MUSIC
(370)
NIKE+
(32)
PIST
(41)
retaW
(55)
RUN
(33)
富田林
(17)
LINK
x CLASSICS x
★ facebook/classics
★ sumally/classics
★ insutagram/classics
★ ESSENSITY
xCLASSICSx
クラシックスは1995年、埼玉県新所沢に "ドレッド & エクステンション "を得意とするサロン 「CUSTOM HEAD WOOSH / ウーシュ」としてOPENしました。 その後、たくさんのカスタムヘッドを創作しつづけ、2006年には新たに「カッコイイおとな」のサロン的空間を提案した 「x CLASSICS x /クラシックス」としてリニューアルオープンしました。 20年たった今日もヘアスタイル作りに限らず、音楽、ファッション、アート、カルチャー等も発信できるサロンをめざしています。
詳細プロフィールを表示
link
instagram
Facebook
SEO
対策
広告
/
香水
/
海外留学
/
斡旋
/
語学学校