skip to main
|
skip to sidebar
2010-06-24
忘れてた
今度の月曜日迄・・・
行けそうにないかな、、。
「MEDICOM TOY EXHIBITION '10」
6月28日(月)まで
10:00am - 9:00pm
※会期中無休
※入場は閉場の30分前まで
※最終日は6:00pm閉場
入場料:一般300円
2010-06-23
ステッカー
頂きました。。。
「日のあたらない素敵な音楽」毎週欠かさず聞いています。
「AUDIO HOUR」
どこに貼ろうかなぁ〜。。。
観たい映画
3本です。
「クロッシング」
「ロストクライム」
「プレデターズ」
2010-06-21
極悪非道
「アウトレイジ」観てきました。
最高に面白かったです。
でも、観てて力入ります。
で、イタいです。
あと、タケちゃん怖いです。(ホンモノです。)
父の日
でした。
ありがとう。。。(涙)
2010-06-18
お店の香りが
「retaW」のフレグランスキャンドル
から
「VISVIM/SUBSECTION CANDLE /NO.1/F.I.L」の香りに・・・
このキャンドル
の約8個分の大きさです。
お店中が "F.I.L"の香りです、、。
間もなく「No.1 F.I.L.」の香りが香水、シャンプーにもなるみたいです。
楽しみ。。。
2010-06-15
今週も
先週に引き続き、、、銀座のナプラスタジオで
青山のヘアーサロン「asia」のセミナーでした。
カラーヘア、パーマヘア共に
スタイル作りの "ヒント" たくさん頂いて帰りました。
で、帰りに
娘に頼まれていた
「堂島ロール」
を、、。
夕方だったので並ばなくてもすぐに買えて良かった〜。
あと、
アップルストアーに行列が・・・24日発売の「iPhone 4」の予約の列でした。
いまだに「ipad」or「iPhone 4」で悩み中。。。
2010-06-14
DVDで
リリースされていました。
「暴走の季節」
「爆発!暴走族」
「爆発!暴走遊戯」
「皮ジャン反抗族」
近くのレンタル屋さんでは取扱いがなく
休会中の
「DMM.com
」を復活。
2週間たってやっと「暴走の季節」だけ送ってきました。
好きな人が結構いるのかレンタルの枚数が少ないのか・・・。
「爆発!暴走族」が一番観たいんですが、、。
早いもので
15年。。。
Uさん有り難うございました。
焼きぐり・・・焼酎にあいます。ほんとオススメです。
ハイドロカルチャー2
使用後の
「retaW」のフレグランスキャンドルのグラスで
ハイドロカルチャー。
ちょっとハマってます。
「コーディライン」
「アローカシア」
「ヒポエステス」
「パキラ」
2010-06-13
あまり、
ゲームはしないのですが、
当時これをクリアして涙しました・・・(笑)
「謎の壁 ブロックくずし」
あと、これもクリアしたっけ。
「スパルタンX」
なんか無性にやりたくなってきた、、、
wiiバーチャルコンソールで探しても無い。
うーん、、、
ツインファミコン買うしかないか (ヤフオクで) ・・・?
ゲッ! 当時32000円もしたの・・・
2010-06-11
本日入荷しました。
「retaW / fragrance tablet NATURAL MYSTIC*」
ナチュラルミスティックの香りによる、フレグランスタブレット。
厚い紙状のシートに、ナチュラルミスティックの
芳香が閉じ込められています。
バッグに、お財布に、パスケースに、
車の中やお部屋の中などシーンや気分に合わせて、ご使用いただけます。
お好きな大きさにカットして、お好みの香りの強さをお楽しみいただけます。
retaWより、日常に香りを携帯するという生活をご提案します。
※タブレットというネーミングですが、口に入れるものではありません。
1Sheets(真空パック仕様)
5×10cm (sheet)
¥1,050(税込)
車に4P、お財布に1P、洋服ケースに2P.使っています。。。
東京都庭園美術館に
「ロトチェンコ+ステパーノワ」展
を観てきました。
170点もの二人のグラフィックに絵画、ポスター等、
沢山のロシア文字見てると
"ジャン=ポール・ゴルティエ”の名作、
"ロシアシリーズ"思い出しました。。。(1980年代かな)
「ロトチェンコ+ステパーノワ」の作品もさることながら、、、
アール・デコな美術館の造りも素敵でした。
今度はゆっくり庭園も散歩したいな。。。
2010-06-09
Damien ?
Hirst...???
「happy art for happy people」
I know you're not the famous Damien Hirst... lol.
6.9
本日「ロックの日」18:30~ Yahoo!ミュージックで
矢沢永吉スペシャルインタビュー生中継
。
2010-06-04
とうとう
「ハニカム」にもエーちゃんが・・・。
"フラグメントデザイン"で「E.YAZAWAフォトT」なんかコラボ、、、
ないかな・・・???
ないよな・・・(笑)
2010-06-01
携帯HPリニューアル
しました。
メール予約(お問い合わせから)、クーポン有り。
これから色々コンテンツも増やす予定。
ブックマークヨロシクです。
http://cla6.woosh95.com
映画の日
でした。今日は、、。
「ヒーローショー」
と
「GREEN ZONE」
を観てきました。
「ヒーローショー」
結構面白かったです。
「ジャルジャル」の二人が出演しているのは知っていたのですが、
(正直、"ジャルジャル"あまりよく知りませんでした・・・)
もう一人の " 勇気 " 役が「ジャルジャル」の相方だと知りませんでした。
それくらい演技うまかっです。
「GREEN ZONE」
戦争のための戦争
マット・デイモンやっぱりちょっと苦手かな。。。
あと、
「グリーン・ゾーン」・・・
バグダード市内10km²にわたるエリア = “安全地帯”
ショッピング・モール、プールと戦闘区域とは全然違う場所には驚き。。。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
+ MY DOPE +/ブログ
MUSIC・BOOK・MOVIE・ART等
美容室 クラシックスの
最近のハマりネタを紹介。
Archive
►
2023
(1)
►
3月
(1)
►
2022
(1)
►
1月
(1)
►
2021
(56)
►
10月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(17)
►
3月
(10)
►
2月
(6)
►
1月
(13)
►
2020
(73)
►
11月
(1)
►
10月
(7)
►
9月
(14)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(10)
►
5月
(3)
►
4月
(7)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(17)
►
2019
(123)
►
12月
(12)
►
11月
(13)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(7)
►
5月
(14)
►
4月
(6)
►
3月
(19)
►
2月
(10)
►
1月
(16)
►
2018
(100)
►
12月
(3)
►
11月
(12)
►
10月
(6)
►
9月
(10)
►
8月
(13)
►
7月
(7)
►
6月
(4)
►
5月
(8)
►
4月
(11)
►
3月
(10)
►
2月
(6)
►
1月
(10)
►
2017
(167)
►
12月
(9)
►
11月
(13)
►
10月
(19)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(11)
►
6月
(16)
►
5月
(16)
►
4月
(19)
►
3月
(15)
►
2月
(13)
►
1月
(18)
►
2016
(153)
►
12月
(3)
►
11月
(9)
►
10月
(15)
►
9月
(8)
►
8月
(14)
►
7月
(8)
►
6月
(13)
►
5月
(13)
►
4月
(20)
►
3月
(15)
►
2月
(13)
►
1月
(22)
►
2015
(102)
►
12月
(19)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(7)
►
6月
(11)
►
5月
(11)
►
4月
(5)
►
3月
(9)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2014
(115)
►
12月
(6)
►
11月
(9)
►
10月
(1)
►
9月
(11)
►
8月
(5)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(13)
►
4月
(15)
►
3月
(19)
►
2月
(8)
►
1月
(14)
►
2013
(155)
►
12月
(16)
►
11月
(14)
►
10月
(16)
►
9月
(9)
►
8月
(10)
►
7月
(15)
►
6月
(17)
►
5月
(12)
►
4月
(16)
►
3月
(4)
►
2月
(9)
►
1月
(17)
►
2012
(198)
►
12月
(14)
►
11月
(26)
►
10月
(14)
►
9月
(17)
►
8月
(15)
►
7月
(12)
►
6月
(10)
►
5月
(23)
►
4月
(19)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(10)
►
2011
(168)
►
12月
(11)
►
11月
(23)
►
10月
(15)
►
9月
(10)
►
8月
(13)
►
7月
(17)
►
6月
(20)
►
5月
(11)
►
4月
(7)
►
3月
(23)
►
2月
(7)
►
1月
(11)
▼
2010
(192)
►
12月
(20)
►
11月
(17)
►
10月
(16)
►
9月
(28)
►
8月
(22)
►
7月
(11)
▼
6月
(18)
忘れてた
ステッカー
観たい映画
極悪非道
父の日
お店の香りが
今週も
DVDで
早いもので
ハイドロカルチャー2
あまり、
本日入荷しました。
東京都庭園美術館に
Damien ?
6.9
とうとう
携帯HPリニューアル
映画の日
►
5月
(16)
►
4月
(16)
►
3月
(11)
►
2月
(10)
►
1月
(7)
►
2009
(142)
►
12月
(20)
►
11月
(16)
►
10月
(13)
►
9月
(5)
►
8月
(9)
►
7月
(7)
►
6月
(17)
►
5月
(14)
►
4月
(12)
►
3月
(11)
►
2月
(10)
►
1月
(8)
►
2008
(120)
►
12月
(14)
►
11月
(10)
►
10月
(13)
►
9月
(11)
►
8月
(9)
►
7月
(7)
►
6月
(9)
►
5月
(11)
►
4月
(3)
►
3月
(7)
►
2月
(12)
►
1月
(14)
►
2007
(138)
►
12月
(8)
►
11月
(7)
►
10月
(9)
►
9月
(14)
►
8月
(18)
►
7月
(8)
►
6月
(16)
►
5月
(10)
►
4月
(15)
►
3月
(15)
►
2月
(11)
►
1月
(7)
►
2006
(75)
►
12月
(9)
►
11月
(11)
►
10月
(10)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(7)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2005
(18)
►
12月
(13)
►
11月
(5)
LABELS
(笑)
(38)
ART/DESIGN
(917)
BOOKS
(240)
CLASSICS
(658)
CUSTOM HEAD
(110)
DVD
(72)
E.YAZAWA
(113)
EATS
(240)
FIGURE
(70)
GAME
(38)
GREEN
(189)
LIVE
(101)
MOUNTAIN
(99)
MOVIE
(334)
MUSIC
(370)
NIKE+
(32)
PIST
(41)
retaW
(55)
RUN
(33)
富田林
(17)
LINK
x CLASSICS x
★ facebook/classics
★ sumally/classics
★ insutagram/classics
★ ESSENSITY
xCLASSICSx
クラシックスは1995年、埼玉県新所沢に "ドレッド & エクステンション "を得意とするサロン 「CUSTOM HEAD WOOSH / ウーシュ」としてOPENしました。 その後、たくさんのカスタムヘッドを創作しつづけ、2006年には新たに「カッコイイおとな」のサロン的空間を提案した 「x CLASSICS x /クラシックス」としてリニューアルオープンしました。 20年たった今日もヘアスタイル作りに限らず、音楽、ファッション、アート、カルチャー等も発信できるサロンをめざしています。
詳細プロフィールを表示
link
instagram
Facebook
SEO
対策
広告
/
香水
/
海外留学
/
斡旋
/
語学学校