skip to main
|
skip to sidebar
2011-01-31
ひよりさんから
スパークリング・ワインとチャーシュー&炙りチャーシューの差し入れ。。。
炙りチャーシューはチャーシュー丼にして頂きました。
ひよりさん
ごちそうさまでした。
水曜日ご来店お待ちしていま〜す。
2011-01-29
トルコのチョコ
Iさんからのお土産、、。
ホワイトチョコ、ミルクチョコ、ブラックチョコの3種がミックス。
中にはコーヒー豆が入っています。
Iさん、いつもいろんな国のお土産有り難うございます。
2011-01-25
KILL ROUTINE
シュワルツコフから最新鋭
ユニセックスタイプ6種のスタイリング剤がリリース。
「OSIS+シリーズ」
中でもこの"ダストイット"はこれまでの
スタイリング剤にはない「パウダー」という形状。
根元部分にふりかけボリュームアップ&マット感を実現。
自然なふんわりスタイル作れます。
6タイプ全て ¥1575
これがパウダーをふりかける「ダストイット」。
6タイプ全て揃えると毎日のスタイリングが楽しくなるハズ、、。(笑)
最新号の「Huge」にも掲載されてました。。。
「Numero」にも・・・
2011-01-24
ごちそうさま。
Tさんから、「LA TERRE」のドーナッツ頂きました。
"あまおう"や"紅玉りんご"など旬の素材を使った大人のドーナッツ。
"カマンベールチーズ"のドーナッツはお酒といっしょに頂きました。(絶品です!!!)
Tさんいつもアリガトウございます。
PS.「オザケン/恋しくて Beatnik Version」はレアでしたか???
2011-01-20
近くの
自販機で・・・
“あの頃、誰もが飲んだ” パレードのミルクセーキ を見つけました。
小さい頃、よく飲んだ記憶があり早速飲んでみたのですが・・・
「うっ、甘〜ぃ」。
不二家のミルキーのドリンク版といった感じ、、。
しかも、自販機でHOTで売られていました。(笑)
冷蔵庫で冷やしてみましたが・・・
やっぱり、、、
「うっ、甘〜ぃ」。
でも、この甘さ、、、少しだけ懐かしい味がしました。
2011-01-17
Facebookユーザー
ではありませんが・・・
凄く良い映画でした。
「ソーシャル・ネットワーク」
音楽も最高・・・
エンディング曲が、、、Beatlesの「Baby, You're A Rich Man」って
まさにこの映画のストーリーにぴったり。。。
そんな、サントラ5曲が (Beatlesの曲ではありません)
こちらからダウンロードできます。
2011-01-15
再入荷
しました。
「retaW/LIP BALM」
乾燥しがちなリップのためのスペシャルケア。
唇にしっかりと潤いを与え、みずみずしさを保ちます。
乾燥、寒さ、暑さなどから唇をしっかり守り、ふっくらとした感触をキープ。
ほのかに香るローズマリー油、レモン油の2つのエッセンシャルオイル配合。
唇の乾燥が気になる方にも。
3.7g
¥1,050(税込)
前回、買い逃した
「UNTOLD X RANGEAS 」
今回は鮮やかなグラデーションバージョン
で先行予約開始。
届くのが楽しみ・・・。
これが前回、買い逃した、、、フロッキー・ブラックバージョン。。。
これもカワイイんですよね〜。
2011-01-14
オーガニックカラー
メニュー化の為、、、只今、勉強中。
「ESSENSITY / エッセンシティ」
カラーは最大100%自然由来成分です。
シャンプー、トリートメント、
スタイリング剤までもオーガニックなラインナップ。
ボトルのデザインもオシャレ、、、。(コレ、重要)
coming soon・・・
2011-01-11
白とオレンジのライン、
蛍光グリットの線が美しい・・・
「トロン レガシー」
これまでに観た3Dとは違った感覚の3D映画。。
トロンの世界になんの違和感もないDJの" Daft Punk " に、、、
" クオラ "のヘアスタイルもカッコ良かった〜。
映像しか記憶に無かった前作、、、早速レンタルしてきました。
2011-01-01
Happy New Year
今年もヨロシクお願い致します。
新年は5日(水)から平常通り営業致します。
★ 5日(水)から7日(金)迄にご来店のお客様には
「retaW / フレグランス・タブレット」
をプレゼント致します。
ご来店お待ちしております。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
+ MY DOPE +/ブログ
MUSIC・BOOK・MOVIE・ART等
美容室 クラシックスの
最近のハマりネタを紹介。
Archive
►
2023
(1)
►
3月
(1)
►
2022
(1)
►
1月
(1)
►
2021
(56)
►
10月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(17)
►
3月
(10)
►
2月
(6)
►
1月
(13)
►
2020
(73)
►
11月
(1)
►
10月
(7)
►
9月
(14)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(10)
►
5月
(3)
►
4月
(7)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(17)
►
2019
(123)
►
12月
(12)
►
11月
(13)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(7)
►
5月
(14)
►
4月
(6)
►
3月
(19)
►
2月
(10)
►
1月
(16)
►
2018
(100)
►
12月
(3)
►
11月
(12)
►
10月
(6)
►
9月
(10)
►
8月
(13)
►
7月
(7)
►
6月
(4)
►
5月
(8)
►
4月
(11)
►
3月
(10)
►
2月
(6)
►
1月
(10)
►
2017
(167)
►
12月
(9)
►
11月
(13)
►
10月
(19)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(11)
►
6月
(16)
►
5月
(16)
►
4月
(19)
►
3月
(15)
►
2月
(13)
►
1月
(18)
►
2016
(153)
►
12月
(3)
►
11月
(9)
►
10月
(15)
►
9月
(8)
►
8月
(14)
►
7月
(8)
►
6月
(13)
►
5月
(13)
►
4月
(20)
►
3月
(15)
►
2月
(13)
►
1月
(22)
►
2015
(102)
►
12月
(19)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(7)
►
6月
(11)
►
5月
(11)
►
4月
(5)
►
3月
(9)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2014
(115)
►
12月
(6)
►
11月
(9)
►
10月
(1)
►
9月
(11)
►
8月
(5)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(13)
►
4月
(15)
►
3月
(19)
►
2月
(8)
►
1月
(14)
►
2013
(155)
►
12月
(16)
►
11月
(14)
►
10月
(16)
►
9月
(9)
►
8月
(10)
►
7月
(15)
►
6月
(17)
►
5月
(12)
►
4月
(16)
►
3月
(4)
►
2月
(9)
►
1月
(17)
►
2012
(198)
►
12月
(14)
►
11月
(26)
►
10月
(14)
►
9月
(17)
►
8月
(15)
►
7月
(12)
►
6月
(10)
►
5月
(23)
►
4月
(19)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(10)
▼
2011
(168)
►
12月
(11)
►
11月
(23)
►
10月
(15)
►
9月
(10)
►
8月
(13)
►
7月
(17)
►
6月
(20)
►
5月
(11)
►
4月
(7)
►
3月
(23)
►
2月
(7)
▼
1月
(11)
ひよりさんから
トルコのチョコ
KILL ROUTINE
ごちそうさま。
近くの
Facebookユーザー
再入荷
前回、買い逃した
オーガニックカラー
白とオレンジのライン、
Happy New Year
►
2010
(192)
►
12月
(20)
►
11月
(17)
►
10月
(16)
►
9月
(28)
►
8月
(22)
►
7月
(11)
►
6月
(18)
►
5月
(16)
►
4月
(16)
►
3月
(11)
►
2月
(10)
►
1月
(7)
►
2009
(142)
►
12月
(20)
►
11月
(16)
►
10月
(13)
►
9月
(5)
►
8月
(9)
►
7月
(7)
►
6月
(17)
►
5月
(14)
►
4月
(12)
►
3月
(11)
►
2月
(10)
►
1月
(8)
►
2008
(120)
►
12月
(14)
►
11月
(10)
►
10月
(13)
►
9月
(11)
►
8月
(9)
►
7月
(7)
►
6月
(9)
►
5月
(11)
►
4月
(3)
►
3月
(7)
►
2月
(12)
►
1月
(14)
►
2007
(138)
►
12月
(8)
►
11月
(7)
►
10月
(9)
►
9月
(14)
►
8月
(18)
►
7月
(8)
►
6月
(16)
►
5月
(10)
►
4月
(15)
►
3月
(15)
►
2月
(11)
►
1月
(7)
►
2006
(75)
►
12月
(9)
►
11月
(11)
►
10月
(10)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(7)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2005
(18)
►
12月
(13)
►
11月
(5)
LABELS
(笑)
(38)
ART/DESIGN
(917)
BOOKS
(240)
CLASSICS
(658)
CUSTOM HEAD
(110)
DVD
(72)
E.YAZAWA
(113)
EATS
(240)
FIGURE
(70)
GAME
(38)
GREEN
(189)
LIVE
(101)
MOUNTAIN
(99)
MOVIE
(334)
MUSIC
(370)
NIKE+
(32)
PIST
(41)
retaW
(55)
RUN
(33)
富田林
(17)
LINK
x CLASSICS x
★ facebook/classics
★ sumally/classics
★ insutagram/classics
★ ESSENSITY
xCLASSICSx
クラシックスは1995年、埼玉県新所沢に "ドレッド & エクステンション "を得意とするサロン 「CUSTOM HEAD WOOSH / ウーシュ」としてOPENしました。 その後、たくさんのカスタムヘッドを創作しつづけ、2006年には新たに「カッコイイおとな」のサロン的空間を提案した 「x CLASSICS x /クラシックス」としてリニューアルオープンしました。 20年たった今日もヘアスタイル作りに限らず、音楽、ファッション、アート、カルチャー等も発信できるサロンをめざしています。
詳細プロフィールを表示
link
instagram
Facebook
SEO
対策
広告
/
香水
/
海外留学
/
斡旋
/
語学学校