昨日、山登りの師匠 Sさんと丹沢山塊の最高峰「蛭ケ岳」に。
ここんとこ、、、毎週火曜日が雨でずっと延期になっていたのですが
昨日は久々お天気が良くてホント気持ちよかったです。。。

ここからスタート。。。
今回は、バスを乗り継いで徒歩約40分。。。
やっと登山口です。。。

途中、「姫次」で休憩。。。
正面に雪をかぶった富士山が。。。
(写真では写ってないようですが・・・)

「蛭ケ岳」だけあってこんな看板が・・・
「ヒル」探してみたのですが発見できず。。。

約4時間かかってやっと登頂。。。
途中、緩やかな道が続くのですが、、、頂上間近の急な登りは結構キツかったです。。。
帰りはバス停前の「定食屋さん」で恒例のビールでお疲れさま。。。
この"ビール"の為に登ってるようなもの・・・。(笑)
今回はバス乗り継ぎの「やまなみ温泉」で温泉にも入って帰宅。。。
「蛭ケ岳」
アクセスはあまり良くないですが、、、
バス停前の「定食屋さんでビール」&「バス乗り継ぎでやまなみ温泉」は
結構オススメです。。。ョ